---------------------------------------------          
携帯で読める音楽講座!  
ピアノアレンジ講座  
Vol.16   
---------------------------------------------

16.クラシックの音楽史
(ロマン派の音楽)

古典派の音楽家モーツァルトとべートヴェンを
取り上げて古典派の音楽について簡単に説明さ
せて頂きましたが、今週は、古典派の後の音楽
ロマン派の音楽について説明したいと思います。
ロマン派は、音楽史年表で説明しましたように
19世紀の音楽です。べートーヴェンが古典派
からロマン派への橋渡し的な存在となるわけで
すが、そのべートーヴェンの後を受けるドイツ
の音楽家として、ウェーバー、シューベルト、
シューマン、ブラームス等々が上げられます。
”ロマン派”(ロマンティシズム音楽)の言葉
の通り、この時代は叙情的な作品が多く見られ
ます。

今週は、ロマン派の音楽家の中でも最もポピュ
ラーな音楽家と言えると思います
ショパン(1810〜1849)を取り上げてみたい
と思います。ウェーバー、シューベルト、
シューマン、 ブラームス等はドイツの音楽家で
すが、ショパンは、ポーランドの音楽家です。
”ピアノの詩人”と言われるくらい、ショパン
は、 生涯ピアノ曲にこだわった音楽家でもあり
ます。ピアノコンチェルトを2曲書いています
が、それ以外は全てピアノ独奏曲です。
「ノクターンOp.9-2」や「英雄ポロネーズ」。
「子犬のワルツ」「幻想即興曲」などなど。
よく耳にされると思います。
子供の頃など、ピアノを習い始めたばかりです
と「ショパンを弾いてみたい。」というのは、
誰もが憧れるところではないかと思います。
甘美なメロディは、誰の耳にも多彩に受け止め
られると思います。 余談ですが、ショパンを支
えた愛人ジョルジュ・サンドの存在は有名です。
彼女の支えがなかったら、ショパンはあれ程の
作品を残せなかったと思います。

ショパンの「ノクターンOp.9-1」の冒頭です。  
古典派の音楽と比べるとサウンド感も随分違います。
                      



You tubeに、ショパン ノクターンOp9-2
〜To Love Again ピアノソロを公開して
います。アレンジを加えてありますが、
聴いてみて下さい。



You tubeの表示エラーがある場合は、こちらから
ご覧下さい。

同人音楽の森で楽譜を販売しています。

Nocturne.(ノクターン)ピアノソロ用楽譜

よろしかったらご利用下さい。
(PDF楽譜は、PCからダウンロード下さい。)

来週は、ロマン派の作曲家をもう1人ご紹介
したいと思います。シューマンです。

--------------------------------------------
ご意見・ご感想は 
m-i@pf6.so-net.ne.jp にお願いします。  
発行人:市花真弓
登録:解除は
Music Cafe's 音楽講座
でお願いします。
無断転載、複写を禁止します。
copyright(C)2001〜2007,2013 Mayumi Ichihana All rights reserved.